- 新しいアイデア・コンセプトの実現や事業化までのプロセスをさまざまな方法でバックアップします。
- 次世代型(ティール型)事業創出を促す地域の場作りに積極的に関与しています。
qube cafe(キューブカフェ)
qube cafeは、地域に根ざしたITコミュニティとして、以下のような活動を行っています。
- 教える・教わる:スマホやパソコンの困りごとを相談できる場を提供し、東京都荒川区と静岡県川根本町で実際にサポートを行っています。
- 成長・挑戦する:実践的なIT技術や理論を学び、モノづくりに活かすための知識習得の場を提供しています。
- 繋がる・役立つ:地域との繋がりや仲間作りを促進し、共通の課題解決に向けた事業を推進しています。
- 育成・活動:公共施設やオンラインなど多様な形態で、情報技術、事業戦略、経営に関するセミナーやワークショップを開催しています。
また、qube cafeは実際の活動拠点として「qube cafe arakawa(荒川)」と「qube cafe kawane(川根)」を設け、地域住民が気軽に参加できるコミュニティスペースを運営しています。
当社のコンサルティングの場としてだけでなく、自由な意見交換や、お客様のさまざまな課題についてお話ができる場として、qube cafeという場をご用意しております。
川根研究所
川根研究所は、幅広い世代(小学生から高齢者まで)が集い、互いに学び合いながら地域の課題を解決し、新たな価値を共創する活動を行っています。ITやデジタル技術、ものづくりを活用し、実践重視のアプローチでチャレンジや失敗を恐れず取り組むことで、地域の活性化と持続可能な未来づくりに貢献しています。